誕生日

もうすぐ私の誕生日です。
もう年を取るのを喜べる年ではありません。
が、子ども達がお祝いしてくれるのは嬉しいですね。
今年は、お父さんと小学生の娘たちの3人で、ケーキを作ってくれるようです。
何のケーキが好きか聞かれたので、チーズケーキと答えました。
とても楽しみです。

そして、誕生日でもある日は結婚記念日になります。
今年は10周年。
平日なので旦那は仕事で帰りが遅いのが残念。
せっかくの10周年記念なのにー。

そんなわけで、お誕生日は前日にやります☆
何だかんだ言っても、やっぱり楽しみです。

子ども達は、ケーキを食べられるのが楽しみなんです…  


2013年10月31日 Posted by さーよこ at 22:26

娘たちの授業参観

一昨日は二女の授業参観がありました。
国語をやりました。
いつもは手をあげて、張り切って答えているのに、今回は全く手をあげていませんでした。
国語はあまり得意じゃないのかな?
算数は、答えを言えばいいけど、国語は考えを言わないといけないから、恥ずかしかったのかも。

そして、今日は長女の授業参観でした。
理科をやりました。
ホウセンカの観察?
私も理科が好きでしたが、みんな楽しそうでした。
私も参加したくなりました(笑)
長女も今回は手をあげませんでした。
ちょっと様子がおかしいな~と思ったら、前の時間に嫌な事を言われて泣いたとか。
家に帰って聞いてみると、大した事じゃない…
もうちょっと強くなって欲しいものです。  


2013年10月27日 Posted by さーよこ at 01:28

睡眠リズム

うちの末っ子は、4ヶ月以上前に睡眠リズムが狂い始めました。
最初は寝るのが遅くなるぐらいでしたが、夜早めに寝てくれたと思ったら、必ず夜中の3時に目を覚ますように。
上の子達も、赤ちゃんの時には5時に目を覚ます日々があったのですが、長期ではなかったし、そんなに続くわけじゃないから、と言い聞かせてきました。
が、3時に覚醒する日々が結局1ヶ月以上も。
かなりツラかった。
覚醒しなくなっても、まだまだ安心出来ないし。
3時に覚醒すると、明るくなるまで寝ません。
地獄の日々でした。

夜中の覚醒がなくなり、夕方寝てしまうから、夜寝るのは遅いけど、まだまだ楽です。

そして、一昨日は20時前に寝たと思ったら22時半頃覚醒…
寝たのは3時です。
昨日は21時前に寝たと思ったら、やっぱり22時半頃覚醒。
昨夜はなかなか寝てくれず、4時にはなっていました。
私は気付いたら座椅子で寝ていて、気付いたら7時。
疲れが取れないというか、逆に疲れが増している~。  


2013年10月23日 Posted by さーよこ at 00:21

目を覚ます

我が家の末っ子、1歳10ヶ月ですが、未だに夜何回も起きます。
私はリビングでテレビ観たり、スマホいじったりしていますが、泣きながら起きるので、急いで寝室に来ます。

大体は2~3時間で起きますが、ひどい時は30分ぐらいで起きる事も…
隣で寝ていても、軽く夜泣きっぽくなっている事も多いですが…

今、自分の事を良く書いてもらおうと思ったのか?(笑)
寝ながら楽しそうに声をあげて笑っていました。
寝ながら笑ってくれると、ほっこりした気分になれるんですけどねー。

一番上の子は、寝ながら笑った事ってあまりなかったなあ。
怒り過ぎていたからなのか。
末っ子が一番笑っている気がします。  


2013年10月19日 Posted by さーよこ at 01:22

暗記力

子どもの暗記力ってすごいですね。
確かに私も小学生の頃は暗記が少し得意だったような気がします。
でも、実際に我が子が教科書を暗記して言えていたりすると、すごい!って思います。

今の私には暗記なんて…
数年前にNHKの子ども番組で、じゅげむを覚えて早口で言ったりしていましたが(笑)
教科書は覚えられないだろうな~。
昔はクラスメイトの電話番号とか10人ぐらい暗記したけど、携帯電話が普及し始めてからは覚えられなくなりました。

ボケ防止に、ちょっと脳みそ使わないとダメですね。
子どもは暗記だけじゃなく、記憶力もいいですね。
8歳の娘、未だに3歳の時の何月にどこ行ったよね、とか、覚えてないっての。  


2013年10月15日 Posted by さーよこ at 22:20

寝相

子どもって寝相悪いですよね。
何でこんなに寝相が悪いのでしょう?
少し時間が経って見てみると、逆さま向いて寝ていたり、狭いベッドで横向に寝ていたり。
二段ベッドで寝ている子たちは、毎晩フレームにガンガンぶつかるのでうるさいです。
上で寝ている子は、フレームに足がかかっている事もあり、下で寝ている私は、いつかフレームを乗り越えて落ちて来るんじゃないかと怖くて仕方がありません。

上の子は、赤ちゃんの時に寝ながら端までズリズリ移動して、Uターンして反対側に移動している事もありました。

末っ子も、私が布団にいない時に、ゴロゴロ動きまくって、私の寝る場所がない時があります。
見ていて面白いですが…  


2013年10月11日 Posted by さーよこ at 01:22

やり取り

世の中には色々な人がいます。
私はメールとか大好きで、あるサイトでメールやLINEなどでやり取り出来る方を募集しました(女性です)。

何名かがメッセージを下さったのですが、1人の方が最初から突っかかってくるような言い方で。
私は丁寧に対応したつもりでしたが、1つ引っ掛かってしまったようです。
私は全く相手の事情も知りませんでしたから、まさかその一言がNGワードとは思いませんでした。

私はあまり話題性がないので、子ども中心の話が多いと思います。

って、他の方から見れば何とも思わない一文だと思いますが。
(相手にもお子さんいると書かれていたので)
何だか難しいです。  


2013年10月07日 Posted by さーよこ at 22:27