旦那の後輩

普段、旦那はあまり会社の事を話しません。
が、先日珍しく「ちょっと聞いてよ」と言って、話し出しました。

旦那はお客さんの会社に常駐して働いているのですが、先日の飲み会で飲んだ後に少しだけカラオケに行ったそうです。
つい最近常駐を始めた後輩だそうですが、カラオケは好きではないらしく、行った時も眠いとか言っていたらしく、カラオケが始まっても見向きもしないで、かなり眠そうな感じにしていたそうです。
結局その日は一度もカラオケの画面を見なかったし、歌も聞いていなかったそうです。
お客さんもいたらしいですが。

それだけじゃなく、以前からお客さんに対してもあまり態度が良くないとか。
滅多に愚痴をこぼさない旦那が愚痴っていたので、よっぽどひどいのかしら。

オーガニックコスメ オールインワン

  


2013年11月12日 Posted by さーよこ at 01:09

末っ子

うちの末っ子は1歳10ヶ月で、まだ2語文っていう2語文は出ていません。
旅行中に「はい、ちーず」を覚えましたが、2語文として扱うのも?な感じ。

でも、そろそろ徐々に何か喋り出しそうな雰囲気です。
最近ハムスターを飼い始めたのですが、今日は「ロイ、おきてー」って言っていました。

色んな言葉を覚えて、これからどんどんお喋りしていくんですね。
まだまだやんちゃ盛りで手がかかりますが、成長が楽しみで仕方がありません。

でも、2~3歳の時期が怖いです。
かなりの強敵なので…。
3年後には落ち着いているのかなあ。
上の子達よりも激しい子なので、恐ろしいですが、母は耐えます!  


2013年11月08日 Posted by さーよこ at 22:23

歯医者さん

今歯医者さんに来ています。
先週前歯の差し歯を入れたのですが、他の歯が結構ひどい虫歯が出来ていまして…

私は昔から虫歯が出来やすく、かれこれ1年歯医者通いです。
歯医者さんは嫌いではないけど、だんだん面倒になって、途中で行かなくなるパターンが多いです。

今回も、ちょっとお休みした時期がありましたが、何とか通っています。
子どもの定期検診でも通っているし、いい歯医者さんなので、このまま変えたくはないので。

こちらの歯医者さんで親不知も1本抜いてもらいましたが、あっという間に抜いてくれました。
痛い!って思う前に抜けた感じで、腕がいいんだなあ、と。
昔、別の歯医者さんで親不知の恐怖を体験しましたが、3分もかからず抜いて頂けて、拍子抜けしたぐらいでした。  


2013年11月04日 Posted by さーよこ at 22:07